ヅカ式宝塚鑑賞日記

小並感千本ノック

月組『ルパン−ARSÈNE LUPIN−』

なぜか実際に劇場で観たときより、映像で観た方が面白いと感じる……。
やっぱり映画的なんだろうなぁ。
大きな起伏やダイナミックな展開が無い辺りも洋画っぽさ感じる。

まぁどうしても話が入り組みすぎているのだよなー。
原作を紙の本で読んだときですら、ちょっとよくわからなかったものね。
そうでなくとも未完の作品で、ルブランも推敲前に亡くなってしまったらしいし。
ミュージカルって文字情報が無い/少ないから、筋がシンプルな方が「残る」のだよね、たぶん。
特にサスペンスは複雑な情報が必要になるから難しいのかもしれないな。一幕ものだと特に。
小劇場公演なら良かったのかもしれないけど……。
『KINGDOM』は良い作品だったけど、あれも難しいと言われていたしな。

そして言っちゃなんだが、まさきさんが「ザ・ヒーロー」としてのルパン、に徹しすぎていて、周りとなんとなくコミュニケーションが噛み合っていないように見えてしまう。
演者と役柄と演出の不一致というか……。
誰も悪くないと思うんだけどね!
たまきさんの新人公演は良かったらしいので、観てその辺分析してみたい。

と、いろいろ思うところはありますが、照明がオシャレだったりインテリアがアール・ヌーヴォーだったり、音楽がロマンチックだったり良い感じにジャズが使われていたりして、この作品も結構好きです。
マギーさんがマギーさんにしかできない役どころで重用されてるし。てへ。

おどろおどろしい赤黒の幕が当時話題になったけど、そういえば一幕もののお芝居でタイトルの幕があるって珍しくないですか。
あれのおかげで、開演前、着席してすぐに作品の世界に浸かれたっていうのはある。
小劇場の正塚作品公演だと、開演前から舞台上に置かれたセットを見せてあることが多くて、あれも
「あ、作品の世界が始まるな」
っていうわくわくになるんだよね。
『星逢一夜』の夜空ライトアップといい「開演前」の演出も大事なのだな。