ヅカ式宝塚鑑賞日記

小並感千本ノック

花組『くらわんか』蘭寿とむver.

まゆたんファン・だいもんファン皆が口を揃えて面白い面白い言ってたのでずっと観たかったんですよーー

やっと観れた!

超面白いwwwww

 

落語なんですね、落語を複数人で演ってる感じ。

元ネタの落語がいくつかあって、それを谷先生が組み合わせてオリジナル脚本にしたみたい。

落語ファンにとってはタカスペやジャニーズのカウコンや歌舞伎の感謝祭みたいな仕上がりなのだろうか。

 

んでまた谷先生の演出が過酷で、落語の口調をほぼ再現させられている(⌒▽⌒)

宝塚の演出として挑戦的だと思うし、これやりきったメンバーも本当にすごいな……特に主演のまゆたん。落語家になれるよ!

しかも配役↓見たら、これ短期間に鬼ローテーション役替りがあったんだな……。

TAKARAZUKA REVUE 公演案内

ワークショップみたい。すごすぎる、皆すごすぎる

 

もう皆難易度が高いんですよ、とにかく。

貧乏神のびんちゃんも、幽霊の小糸さんも、延陽伯さんも、言葉が古いし台詞が長いし、笑いも取らなきゃいけないし。

家主のユーちゃんさんと梅川の城さんの存在の心強さ、いかほどか。

 

しかもほとんど皆このとき新公学年とか新公卒業したてとかだよね?

 すごく大変だったと思うけど、後に中堅どころになってから大活躍した人とか、今も活躍中のスターさんが軒並み揃ってて、このときの経験も大きな糧になってるんだろうな~。

一花さまもサヨナラ特番で思い出深い作品として挙げてたよね。

 

幽霊の小糸さんがブギウギを踊りだしたり、宮仕えをしてた延陽伯さんが出てくるシーンでは雅楽が流れたり、落語にはできないことをやっているのがちゃんとミュージカルしてるし、前衛的な方のタカラヅカやってるな~と感心しきり。

 

忠兵衛・梅川ネタが出てくるんだけど、それを『冥途の飛脚』の宝塚ver.『心中・恋の大和路』の演出を担当してる谷先生がやるってのがまたセルフパロ的で面白いんだよな。

最終的に梅川をめとる忠兵衛ポジになるのが、同作に長く携わってるユーちゃんさんってのもまたニクいよねw

いつ「この世にただ一つ」が流れだすかと身構えていたけど、それはさすがになかったです(⌒▽⌒)