ヅカ式宝塚鑑賞日記

小並感千本ノック

月組『MAHOROBA』

まほろば - Wikipedia

 

あさこさんって割と最近のトップさんのイメージだったんですが、これもう10年近く前の公演なんですね……。

タカラヅカ恐ろしい&映像があると時間の感覚なくなる……。

 

開演前の客席を包み込む宇宙のような照明からして、浸ってみたくなる。

生で劇場で味わった人たちが羨ましいw

 

娘役がヒラヒラするOPはやっぱり良いなぁ。

イザナギイザナミを呼び出してる踊りなのかな、これは。

 

あさかなって「男要素」「女要素」それぞれの集合体、凡例みたいなコンビだから、似たようなお衣装で「男神」「女神」を演じるのしっくり来ますなぁ。

良いコンビだよね……今さら私が言うまでもないんだけどさ……今もファン多いよね~。

 

OPだけで好きすぎて紙幅を使い切る勢いなんだけど(ブログには紙幅ないけど)……。

前観たときもだったんだけど、神様の自己紹介ソングだけで神々しくて泣けてくるというちょろさ……。

 

あとこれ何気に映像も使ってるんだね。

今に比べると全然画素荒いけど、当時としては新たな試みだったろうな~。

 

各パートの振付に絶対どこかの地方の踊りが取り入れられてると思うんだけど、元ネタ特定できないのが悔しいな~~。

クマソタケルたちの踊りは九州地方の、とかだったら胸熱なんだけど。

ニライカナイの踊りは沖縄だよね。音楽からしても。

 

と思ったら、パンフ持ってたわ。書いてあったわ。

謝先生が日本各地の民俗芸能を活かしたショーを創りたくて企画されたんですって。

ニライカナイのシーンは鳩間島の踊り、豊作のシーンは菅笠踊りと鳥取の傘踊り、吹雪のシーンは東北の踊りがベースだそう。

吹雪のシーンはBGMも津軽三味線

 

ニライカナイの姫たちを拉致してきたのの描写にリフトするのとかも面白いですね。

ニライカナイの姫たち、あいねねれみって豪華すぎやしませんか……。)

あまりちゃんと女装する気の無いヤマトタケルさんも萌えです。

ヤマトタケルだよってわかるようにしないといけないから敢えてだろうけど。)

 

やたら総踊りが多くて

「またかよ! みんな振付よく憶えたな!!」

ってなるんですが、単調に見えないのは、間に静寂の場面を挟んでメリハリを付けてるからなんだろうなぁ。

 

嵐のシーンの四重唱は圧巻。

ていうか、あさかなもだけど、ゆひきりも一緒に出っぱなしだな……。

本当この作品、上から下まで大変……。

 

芸術祭参加作品ということもあってか、意欲作だなってのが伝わりますし、映像でも食い入るように観られるショーの一つです。

まほ~ろば~まほ~ろば~ 我が心のまほ~ろば~

 

余談だけど、ゆひさんって神話系似合うなって思うんです……。

ファンタジー顔だからかしら……。

大江山花伝も観たいにゃー

 

きりやんのみずら似合う度合も半端ないよね。

超絶美化したせんとくんみたいな印象。

せんとくんみずら結ってないけど。