ヅカ式宝塚鑑賞日記

小並感千本ノック

花組『ラスト・タイクーン』

どうして未完の作品を題材に選んでしまったのか……?

独自の「オチ」があるならまだしも、未完の作品を未完のまま上演してしまったのはいただけないですぞ、生田くん。

 

「描きたいもの」「見せたいもの」「語りたいもの」がありすぎて、2幕ものですらオーバーフロー気味なのに、いわんや1幕ものをやなんだよな……。

インタビューや座談会では面白いんだが、溢れまくってバロック美術みたいになってるそれらを、次のシェイクスピア辺りからは上手いこと編集できるようになっててほしいな、というきもち。

 

しかししかし、この作品の蘭寿さん、すなわちあなたが観たい蘭寿さんは、私たちの観たい蘭寿さんだった。

生田先生はそこんとこのセンス、「観客が観たいそのスターの姿」を見極め演出するのに長けている。

生田先生自身が、乙女らしいロマンチックな感性を持つ宝塚ファンだからだろう。

 

とにかくクサくてキザで情熱的で、お芝居のというよりショーで見せる芸名の「蘭寿とむ」に近かった。

あそこまでキザッキザでキレッキレの「男」を演じて、蘭寿さん自身も、ファンの皆さんも、走り切った感があったのでは……?

 

みりたんの貴重な老け役(生田先生の仰った通り、この先見られることはないであろう)もさることながら、だいもんのクズDV男キャラ開拓が偉業だった。

生田先生はそういうのも上手い。

だいもんがトップになった暁には、アテ書き新作作ってね。

だからそれまでに! 脚本の編集スキルをどうにか! どうにか!!!